千切りキャベツ。
それは、から揚げをはじめとする数々の揚げ物たちと共演する名脇役。揚げ物の付け合わせにかなりの確率でキャベツが選ばれるのは、けして枕営業の結果とかではない。キャベツが持つ「ビタミンU」に秘密があるのだ。「キャベジン」という名前で知っている人も多いかもしれない。胃腸薬の成分として知られるアレだ。キャベジンには胃の粘膜を修復・保護して消化を助ける効果がある。揚げ物と一緒に食べることで、胃の負担を軽減してくれるというワケだ。
ちなみにフランス料理で千切りのことはジュリエンヌと言う。かわいい。キャベツはフランス語でシュー。シュークリームのシューである。なのでキャベツの千切りは「シューのジュリエンヌ」となるわけだ。かわいい。
ジャガイモの話をしよう
ところで僕は、付け合わせならキャベツよりポテトサラダのほうが好きだ。なのでジャガイモの話をする。こればかりは、いくらキャベツが枕営業を仕掛けてこようが賄賂を贈ってこようが揺らぐことはない。悪いなキャベツ。他を当たってくれ。
ジャガイモを愛する方なら一度は、好きな野菜はジャガイモと言ったら「え~ジャガイモって厳密には野菜じゃないよw」などとほざかれた、という経験をお持ちの方も多いのではないだろうか。ジャガイモが野菜じゃない?なんでだ。どう見ても野菜じゃないか。そうやって寄ってたかって仲間外れにして。だから世界から争いはなくならないんだ。そもそも、自分ジャガイモについて一家言ありますよ的なその態度はなんなんだ。ジャガイモみたいな顔しやがって。ホクホクにふかしてやろうか。
そもそも野菜とは何なのか?Wikipediaによると「食用の草本植物の総称」だという。顔面ジャガイモマンにも分かるように言うと「食える草」。さらに「主に葉や根、茎(地下茎を含む)、花・つぼみ・果実を副食として食べるものをいう」と続く。ジャガイモのあの食べる部分は地下茎だ。それみろ、立派に野菜じゃないか顔面ジャガイモマンめ。粉吹いて出直せ。
そんな立派な野菜であるジャガイモだが、日本に伝わった当初は食用ではなく、観賞用だったと言われている。何を鑑賞するんだ?芋をか?「この丸みがたまりませんな」みたいな?変態じゃないか。これだから日本人は。
…と思われた方も安心してほしい。観賞用とされたのはジャガイモの花。芋部分の武骨なイメージとは裏腹に白や淡い紫色をした可憐な花で、かのマリーアントワネットも愛したとかそうでもないとか。
サツマイモの話をしよう
と、さんざんジャガイモについて語っておいてなんだが、僕はどっちかというとサツマイモのほうが好きだ。サツマイモ、奴は焼いただけで既においしいというとんでもない代物。スイートポテトも、天ぷらもおいしい。甘いもしょっぱいもいけるなんて正気の沙汰じゃない。神は二物を与えないっていうけど、サツマイモに関しては例外だと思う。野菜だから体にもいい。みんなサツマイモを食べよう。
【アクセス】
「葱屋平吉」
住所:愛知県名古屋市中区錦2丁目13−26
電話:052-222-4166
営業時間:11時30分~14時00分 18時00分~0時00分 日曜定休
Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/fsseo/www/010_oretachi-gohan/wp-includes/formatting.php on line 4387
Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/fsseo/www/010_oretachi-gohan/wp-includes/formatting.php on line 4387
Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/fsseo/www/010_oretachi-gohan/wp-includes/formatting.php on line 4387